腸内フローラと腸活の関係

腸内フローラとは

 腸内に棲んでいる細菌類のことを『腸内フローラ』と言います。

 

 フローラとは、本来「お花畑」のことを意味するのですが、細菌類が織りなす群衆がお花畑のように鮮やかであることが、腸内フローラと呼ばれる由縁です。

 

 そして、腸内フローラを形成している細菌類が、私たちの体を様々な細菌から守ってくれているのです。

 

 私たちの腸の中には、100〜1,000兆個の細菌(100種類以上)が棲んでいると言われています。

 

 正常に機能している腸は、善玉菌と悪玉菌のバランス(善玉菌>悪玉菌)が保たれていますが、そのバランスが崩れる(善玉菌<悪玉菌)と、腸内腐敗が進み、便秘などの体の不調が生じてくるのです。

 

 さらに状態が悪化すると、腐敗物質が腸内から吸収され、肝臓や腎臓などにも悪影響を及ぼすと言われています。

 

 ましてや老化を促進させ癌などの病気の原因にもなるとまで言われています。

 

 だからこそ、最近では腸内フローラを良い状態にすることが、健康な体作りであると言われているのです。

 

腸内フローラを構成する腸内細菌

 腸内フローラと呼ばれている腸内細菌は大きく3つに分けられます。

 

善玉菌

悪玉菌

日和見菌(ひよりみきん)

 読んで字のごとく、体に良い影響を与えてくれる腸内細菌です。善玉菌が多くなると腸内環境は良くなります。

 一般的には乳酸菌と呼ばれビフィズス菌などが有名です。
 腸内環境を整えるには善玉菌を増やすことが大切です。

 体に悪い働きをする悪玉菌。ウェルシュ菌や病原性大腸菌などの腸内細菌が増えると腸内で腐敗物質が増え、便秘下痢の原因となります。

 悪玉菌を減らすには便通を良くすることが一番です。そのためには、やはり善玉菌を増やすことが大切となります。

 善玉菌でも悪玉菌でもない中立的な腸内細菌です。

 日和見菌の特徴は、優勢な方(菌)の味方に付くということです。
 善玉菌が優勢だと善玉菌の加勢を。。腸内環境が悪い時は悪玉菌の加勢をすることも。

 

 

 日本人は、腸内フローラの数が減少してきていると言われています。戦前に比べ、腸内細菌のエサとなる食材を摂らなくなってきたことが原因とされています。

 

 その結果、腸内フローラのバランスが崩れ、腸年齢も老化が進んでいるのです。

 

 逆にいえば、腸内環境を整えることで、アンチエイジング効果も期待できるのです。

 

腸内フローラを整える

 では、腸内フローラを整えるにはどうしたらいいのでしょうか。

 

 それは、腸内環境において常に善玉菌が優勢な状態を保つことです。

 

 腸内細菌のバランスは

『善玉菌:悪玉菌:日和見菌』=『2:1:7』

が理想と言われています。

 

 しかし、このような比率にすることはとても難しいので、善玉菌を増やすことに専念することで腸内フローラを整えることができると考えて良いと思います。

 

 そのためには、代表的な善玉菌である『乳酸菌』を増やすことが最も大切なのです。

 

 乳酸菌は、腸内で乳酸・酢酸を作るので、悪玉菌の増殖を抑制する効果があります。
 

 腸内フローラを整えるには、乳酸菌を摂り腸内の善玉菌を増やしましょう!

 

 腸内フローラを整えるためのサプリメントなどを活用することも効果的です!

腸内フローラ記事一覧

改善法

 腸内フローラを改善するための腸内細菌や食品・方法などについて紹介します。

≫続きを読む

 

オイル

 腸内フローラ改善に効果的な各種オイルについて紹介します。

≫続きを読む

 

検査

 なかなか自分では確認しにくい腸内フローラの検査方法について紹介します。

≫続きを読む

 

健康・病気

 腸内フローラを改善することで、さまざまな病気予防や健康な体を手に入れることができます。 腸内フローラと関係が深い健康法や病気予防について紹介します。

≫続きを読む

 

美容・ダイエット

 腸内フローラを改善することでできる美容やダイエットについて紹介します。

≫続きを読む

 

 
HOME 腸内フローラ 乳酸菌 サプリメント