腸内フローラを改善する乳酸菌の役割

腸内フローラを改善する乳酸菌の役割とは?

 腸内フローラを改善するために乳酸菌は欠かせません。その乳酸菌の役割について紹介します!

 

Healthy Smile / yogendra174

 

腸内環境と乳酸菌の関係

 最近、腸活で健康になれる!と話題になっています。

 

 腸活とは、腸内環境を整えること!人間の腸内に棲んでいる、腸内細菌たちが、ヒトの体にとても良い影響を与えてくれるのです。

 

 ≫詳しい腸内フローラと乳酸菌の関係はこちら

 

 腸内には100兆〜1000兆ともいわれる腸内細菌が棲んでいます。これらの腸内細菌の状態によって、腸内環境や人間の体調への影響が変わってきます。

 

 そして、これらの腸内細菌を有効に活動させるために必要なのが、乳酸菌なのです。

 

 腸内環境の善し悪しは、善玉菌と悪玉菌のバランスで決まってきます。乳酸菌は、この善玉菌を増やしてくれる効果があるのです。

 

 善玉菌や悪玉菌はもともと人間の腸内に存在するのですが、乳酸菌は腸内にもともと存在する菌ではありません。

 

 なので、乳酸菌を摂取するには、食事やサプリメントから摂取しなければならないのです。
 

腸内環境を整える ← 善玉菌を増やす ← 乳酸菌を摂取する

乳酸菌の役割

 乳酸菌の役割善玉菌を増やすことです。

 

 実際のところ、善玉菌を増やすだけでなく、悪玉菌を減少させることも重要です。

 

 乳酸菌は、腸内環境を弱酸性に変えます。腸内環境が弱酸性に変わると、善玉菌にとって良好な環境になりますが、悪玉菌にとっては不利な環境となります。

 

 この作用によって、善玉菌と悪玉菌のバランスを整えるのです。

 

 一方、乳酸菌は胃酸や熱にも弱く、大腸に届く前にその多くが死滅すると言われています。

 

 しかし、そのように死滅した乳酸菌たちも決して犬死ではなく、悪玉菌と結びついて、排便と共に体外へ排出するという重要な役割も持っています。

 

 腐敗物質である悪玉菌を体外へ排出することにより、腸内でのガス発生を抑制したり、下痢や便秘を改善したりと、さらに効果は波及します。

 

<乳酸菌の役割まとめ>

  • 整腸作用(便秘・下痢の改善)
  • 腸の活動を活発にする(食物の消化吸収)
  • 便(腐敗物質)を肛門へ送る
  • 病原菌や腐敗菌の抗菌作用
  • 細菌・ウィルスからの免疫増強作用
  • 抗がん作用

 

 一般的に、乳酸菌はヨーグルトなどの乳製品や、キムチなどの発酵食品から多く摂れます。

 

 さらに、乳酸菌サプリメントもかなりたくさんの種類が販売されていますので、サプリメントからも簡単に摂取することができます。

 

 ≫お勧めの乳酸菌サプリメントはこちら

 

  乳酸菌は摂り過ぎても副作用などはありませんので、その点も心配はいりません。
 

 このように、乳酸菌は良いことばかりで、人間にとって、健康をつかさどるとてもありがたい役割を持っているのです。

乳酸菌が必要な栄養素

 乳酸菌は生き物です。

 

 生き物であるから、生きていくために栄養が必要なのです。

 

 そして、乳酸菌が必要とされている栄養素は人間と同じ(炭水化物・タンパク質・脂質・無機質・ビタミン)なのです。

 

 乳酸菌は、糖をエネルギー源として、他の栄養素を、菌体の構成成分を生成したり代謝物を生成したりします。これらの代謝物が、腸内環境を改善するためには必要な物質なのです。

 

 これらの代謝物を生成するためには、乳酸菌にも必要な栄養素を与えなければなりません。

 

 

納豆菌の効果

 納豆菌がなんと乳酸菌を10倍に増やしてくれる効果があるのです。

 

 納豆を食べると、十二指腸辺りで酵素が使われてしまった状態になり、乳酸菌がどんどん増えてくるという報告があります。

 

 乳酸菌を増やすには、納豆菌と乳酸菌を含んだ食品を一緒に摂ることがとても効率的なのです。

 

 乳酸菌が必要な栄養素を一緒に摂ることで、乳酸菌パワーをさらに上げましょう!

乳酸菌の寿命

 乳酸菌が体に良いことは分かってきました。

 

 では、「乳酸菌の寿命ってどれくらいなの?」と考える人もいるでしょう。

 

 乳酸菌の一般的な寿命は、乳酸菌の種類によっても異なりますが、3日〜1週間程度と言われています。

 

 意外と短いと思いませんか?

 

 腸内環境を整えるためには乳酸菌が常に活動している状態を維持しなければなりません。

 

 乳酸菌の寿命が短いため、定期的に乳酸菌を摂取しないと、腸内環境を整えるために必要な乳酸菌を摂取できないと考えられます。

 

 そもそも乳酸菌は、体の中で作ることができませんので、食品などから摂る必要があります。

 

 乳酸菌はキムチなどの発酵食品やヨーグルトに多く含まれていますが、乳酸菌のサプリメントなども効率的に摂取することができます。

 

 しかし、乳酸菌を摂取し始めてすぐに効果が出る場合は少なく、ある程度継続して乳酸菌を摂取しなければ効果が見られない場合があるのです。

 

 その理由には乳酸菌が活発に活動できる期間(寿命)が決まっているからです。

 

 腸内フローラを改善するためには、乳酸菌の役割や寿命(活発に活動できる期間)についても知識として知っておく必要があります。

 

 

 乳酸菌には寿命があるので、腸内環境を改善するためには継続して乳酸菌を摂取する必要があります。

 

まとめ

 腸内環境を整えるには乳酸菌はとても重要です。腸内環境は乳酸菌で決まる!といっても過言ではありません。

 

 その乳酸菌の働きをより高めるためには、乳酸菌のエサである納豆菌を一緒に取り入れること。また、乳酸菌を継続的に摂取することがとても重要なのです。

 

 これらの2点を抑えることで、腸内フローラの改善に大きな効果が期待できるはずです。

 

 

 ≫腸内フローラを整えるための改善法や検査方法はこちら


 
HOME 腸内フローラ 乳酸菌 サプリメント